現在完了 経験用法①
ハイみんな気をつけ!礼!よろしくお願いします! じゃあ「現在完了」続きいこうか! 今日は2つ目の「~したことがある」(経験用法) ってやつをやります。 でも形は同じ「have+過去分詞」だから簡単だ! 訳が違うだけだから安心してね。 ではいこう! Q「私はその都市を訪れたことがある」って英作文! A I have visited the city. できた?できちゃった?できたよねぇ~! よし、お終い!ってとこだけど、 みんなからもっとしっかり教えろ!ってしかられそうだから続けます! Q「彼女はその本を一回読んだことがある」 って英作文 A She has read the book once. では解説ね。 まずはreadの過去分詞形は書けた? readは過去形もread、過去分詞形もreadだったね。 見た目は変わらないけど、 発音は「リード、レッド、レッド」という風に、 過去形と、過去分詞形が変わっていくので 読むときに気をつけて! あとは…「一回」ってとこかな? こういうときはonceを使う! 覚えとけな! この「経験用法」では1回、2回といった「回数を表す言葉」がよく使われる! (超重要事項いったぞ、今!) 1回はonce 2回はtwice 3回からは…「数字」+「times」を使う (three times ten times one hundred times なんて風に) あとこれは? Q何度も(何回も) だったらどうする? A「たくさんの 回数」って言い換えて考えると→many times Q何度か(何回か) だったら? A 「sometimes」?おっと、それは「時々」って意味だよね。 ややこしいので現在完了では「何度か」、「数回」ってぇ時にはぁ~ 「several times」を使う!知ってった? あとついでに 以前に~したことがあるって時には「before」を使う! さあ、ひと気合いれて! ということで、まとめると、 「経験用法」では文末に、 once twice ~times (~には数字を入れる) many times several times before こいつらをひとまとめにして 「回数を表す言葉」ってことでくくっておこう! さあ、いま覚えちゃって! 暗記暗記! では練習ね。 Qトムは4回その女の子に会ったことがある。 A Tom has met (see) the girl four times. どう?もういっちょ! Q私たちは数回その話を聞いたことがある。 A We have heard the story several times. ってな具合だね。 どうかな? 「経験用法」! まずは文末に「回数を表す言葉」たちね。 今日はここでおしまいだ!寝て良し! |
ちょっと、ひと休み スポンサー |
|||
ネット英語塾で授業を受けたあとは、問題集で実践をつむべし! この問題集、おすすめです!! パソコン教材だから、何度も同じものをプリントアウトして使用できます。 ■中学英語文法別PDF問題集 中学英語3学年文法別に学習する問題集 内容と特徴:1.中学英語3学年を文法別(81項目)に学習。2.英作・和訳問題も文法別に学習が可能。3.トレーニング学習として学習はじめの10分、学習終わりの10分で脳の活性化・集中力向上を目指す。4.プリント教材だから、必要な分だけプリントアウト 対象:中学1〜3年生、中学英語文法の復習を目的とした高校1〜3年生、中学英語文法の復習を目的とした大学生・大学院生※対象は中学英語文法を習得・復習を目的とした学習者の方です。 |
||||
スポンサー |
||||
トップページに戻る ![]() |
||||